この記事ではダンガンロンパシリーズに関連する作品一覧を確認できます。
ゲームシリーズはもちろん、漫画や小説などのスピンオフも紹介しています。
ゲームから始まり、アニメ・漫画化と幅広いメディアミックスを行っているダンガンロンパ。その作品群は多岐にわたっているため、すべてを確認するのは難しいでしょう。
そこで、この記事では全作品を紹介すると共に、最もダンガンロンパを楽しめる履修順もまとめていきます。
簡単な履修順は以下の通りです⇩

現在、当ブログではダンガンロンパ関連の記事を募集しています。あなたのダンガンロンパ愛を記事にしませんか?
ゲーム
- ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(以下1)
- スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(以下2)
- 絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode
- サイバーダンガンロンパVR
- 霧切草
- ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(以下V3)
- ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
- 各ゲームのおまけモード
以前はスマホ向けアプリも出されていたものの、既にサービス終了しているため割愛します。詳しくはロンパシリーズのWikipediaに載っているため、そちらを参照してください。
Switch版トリロジーパックには1,2,V3とハピロンSが収録されています。
完全に未プレイの場合はセール時にこれを買うのが一番安いです。
シリーズ本編
1,2,V3のメインシリーズでは学級裁判を通じて希望と絶望の戦いが描かれる。まずはここからプレイし始めるのが良い。
1に関しては全編配信許可が下りていて、有名配信者が配信しているため、その動画を見て自分に合うか判断してみるのもいいと思います。
Steam、Switch、iOS、Androidなどあらゆるハードで展開されているため、誰でもプレイ可能です。

絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode
絶対絶望少女では絶望が蔓延した「外の世界」で苗木誠の妹である苗木こまると腐川冬子のタッグが塔和シティからの脱出を目指すアクションゲームで、メインシリーズとはだいぶゲーム性が変わります。
3D空間を探索するため、酔いやすいので注意!
1のキャラクターの血縁者が多く出てきて、外の世界の様子も知れるためダンガンロンパの世界観の深堀りが出来ます。
また、シリーズ本編では「サイコポップ」のテーマ通りポップ感が強いが、本作は児童による大人の惨殺などが描写され、よりグロテスクな作品になっている。

おまけモード(スクールモード、アイランドモード、ラブアパート、だんがん紅鮭団、育成計画)
メインシリーズにはアイランドモードなどのキャラクターとの親愛を深めるギャルゲーや、才能育成計画というキャラクター育成ゲームがおまけモードとして用意されている。本編は一本道なので、より世界観を理解したい人はこれらをプレイすると良い。
親愛度をMAXにするとパンツがもらえるため、好きなキャラのパンツは回収しておこう。

ハッピーダンガンロンパS
ハッピーダンガンロンパSはV3のおまけモード「才能育成計画」のリメイクで1、2、V3のキャラクターが集まったお祭りゲーム。
正直才能育成計画をプレイしておけば十分だが、新規イベントもたくさんあるため気になる人はプレイしておこう。

サイバーダンガンロンパVR
サイバーダンガンロンパVRはPlaystation VR専用ゲームで、学級裁判とおしおきをVRで体験できるゲームだが、現在はプレイできなさそう。体験した動画は見つけたので貼っておきます。
霧切草
霧切草はアニメ3(後述)のBlueray BOXに添付された、霧切が主役の古き良きサウンドノベル。弟切草を自社オマージュしていてホラー要素も多く、入手難易度も高いため他のすべてを履修した後にプレイすれば十分。
コメント