終天教団

終天教団プレイレポ―4 保健省ルート

スポンサーリンク
終天教団
この記事には広告を含みます

プレイ中に出てきた情報を簡単にまとめています。
©2025 EXNOA LLC/Neilo Inc. All rights reserved.

警備省ルートはこちらから⇩

あらすじ

犯人と思われる丑寅幽玄に会うため、終天総合病院へ向かう下辺一行。
病院受付にて「丑寅に診て欲しい」と告げると、なんと本人登場。とんとん拍子で丑寅に近づくことに成功する。

教祖殺害事件に関する取り調べを進めていたら、テロリストが突然病院を占拠し、気を失う。
目が覚めると謎の部屋にいた

手に持っていたスマホから配信が始まり、デスゲームの開始がアナウンスされる。
神の試練をクリアするには教祖殺しの自白を受けたうえで殺す必要がある。
そのため、教祖殺しの犯人であると思われる丑寅と共に生き残るために奮闘し、1st~3rdゲームまでをなんとか生き残る。

終盤、他者を生き返らせる神の力に関する話が展開され、黒幕の目的が明かされる。

ゲーム紹介

1stゲームは数字当てゲーム。
スマホに数字が割り当てられ、数字の比較で相手より大きな数字で相手を負かすことで生き残れる。
ただし、自分の数字はわからず、他人の数字のみ把握できるインディアンポーカーのようなルール。

2ndゲームはリヤル脱出ゲーム。
各人に割り振られたボタンを探し出して押すことで「脱出」出来るゲームで、5人が脱出するまでゲームが続く。
ゲーム中盤にてここでの脱出は死を意味している事が分かり、ボタンを見つけるだけのシンプルなゲームから自分のボタンを死守するゲームへと変化した。

3rdゲームはウォーキングゲームという名の、ただひたすらに歩いて脱出ゲームに挑むゲーム。

ゲームシステム

探索

古のRPGのように、グリッド状のマップを探索していくことで物語が進行する。
ザンキゼロみたいな感じ。

壁の至る所に数字が振られていて、基本的に数字が増えていくように進んで行けば迷うことはない。

パズル

扉の鍵を開くためにパズルを解く必要があるが、そこまで難易度は高くない。
ただし制限時間があるため詰む可能性はある。

極限脱出ゲーム

道中のパズルゲームとは一転、超難易度のパズルが出題される。
謎解き自体はそこまで難しくないが、人によってはここで詰む可能性もある。
攻略サイトに正答が既に乗っていたので、詰んだら使っていこう。

今際の門番 丑寅幽玄

教団員の健康を第一に掲げる真っ直ぐな青年。

…と思いきや、妹の事しか考えていない異常者だった。
生まれつき不治の病にかかっている妹を救うため、以前橘花あぐを生き返らせた神の力を持つ人物を探すことにした。
その手段として妹がやりたがっているという理由だけでデスゲームを選んだ異常者。

教祖殺しに関する情報

教祖の最終目撃は1/1の0時で、死体発見が午前6時。
しかし、0時に大聖堂から出たのは目撃されたが大聖堂に戻るのは目撃されていない。
「祈りの間で殺害された」は矛盾してる?

教祖の右腕を所持。
手のひらに宗教戦争の名残のあざがある。宗教戦争時に使用していたナイフの柄の模様が残っている。

ナイフは丑寅が所持している。
ナイフにスイッチがあり、高周波を発生する。また、ナイフが逆手用である。

終焉は地球滅亡を意味しているわけではない。また、終焉に向かうカウンターは1日1のペースで減っているわけではない。
死亡者数に応じてカウンターが減っている気がする。

神の力は下辺固有の力ではない。また、手に宿るなど形態は様々。

終天教団にいるのは全てドロイドである。下辺も例外ではない。
そもそもドロイドにおける性別とは…となってる。

ポコたくをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました