インタビュー回答 3ページ目
鳩宗 ほろろ
SNSアカウント
小高・打越作品で一番好きなゲームと章
スーパーダンガンロンパ2 5章
そのゲーム・その章が好きな理由
推理を進める中で明らかになるトリックのぶっ飛びっぷりも、そこに秘められた狂気も何もかもが衝撃的で、それでいて「あいつならやりかねない」という説得力に満ちているのが不思議な体験でした。
なにより5章裁判の結末のやるせなさと、「それでも止まる訳には行かない」という思いを日向に重ねて進めていく中で浴びたゲームの変容も、最終章への期待を存分に盛り上げてくれたので、1番好きな章として挙げさせて頂きました。
HUNDRED LINE発売に向けた期待
やはり暴力的なまでに個性的なキャラクターたちのやり取りに期待しています。
ADVパートでの会話だけでなく、今作はシュミレーションパートでの共闘もゲームシステムの核になっている様なので、「共に戦う中で芽生える思い」がどんな形をしているのか今から楽しみです。
気になっているキャラ
蒼月衛人:現段階で既に名前も明らかになっていますが、あんなにしっかりしてて相棒らしい相棒が、まっすぐ長生きできるのか!!どうしても気になってしまいます!
HUNDRED LINEでやってほしい展開
これはひとえに面白い展開です。わたくしめのような凡夫が思いつくような展開で留まらないだろうという期待が大きいですね。
生徒会役員としてやりたいこと
各種情報や、実際のプレイを動画で発信しながら潜在ユーザーをググッと引っ張り出してやりたいと心から思っています!!!
同時に一ファンとして、他の生徒会役員の方々の活動も拝見しながらウキウキ度合いを高めたいとも思っていますね!!
最後に一言
ほっといても宣伝しまくってたであろうこの作品において、「宣伝しておくれよ」と太鼓判まで貰ってしまったのです。
ここからは存分に楽しんで、楽しんでいる姿を共有しながら、盛り上げてまいりたいと思います!
脳筋
SNSアカウント
小高・打越作品で一番好きなゲームと章
ダンガンロンパV3 5章
そのゲーム・その章が好きな理由
これまで何処か掴みづらかった百田や王馬のキャラクター性が際立ったと同時に強く惹かれ、特に印象に残ったエピソードだから
HUNDRED LINE発売に向けた期待
ダンガンロンパシリーズやレインコードが意外な結末やどんでん返しでとても面白かったので、ストーリーを重点的にとても楽しみにしています!
気になっているキャラ
澄野拓海くんが1番気になっています。これまでの作品を見ても、主人公は結構設定を盛られる傾向にある気がするのでそれが楽しみに感じています!
HUNDRED LINEでやってほしい展開
どんでん返し!
生徒会役員としてやりたいこと
イラストをメインに盛り上げていけたらと考えています。
最後に一言
ここが、超高校級の生徒会!?
コノハ
SNSアカウント
小高・打越作品で一番好きなゲームと章
スーパーダンガンロンパ5章
そのゲーム・その章が好きな理由
ダンガンロンパシリーズの超高校級を活かすストーリーが好きなのですが、それが最大限に活かされた章だと思うからです。また、七海の想いが切なく描かれており悲しいけど大好きです。
HUNDRED LINE発売に向けた期待
キャラごとの魅力と生死の選択に期待しております。
キャラごとに能力がありそれらがどのようにストーリーと戦闘に活きていくのが楽しみです。
また、シミュレーション戦闘ということで、これまでとは違いキャラの生死をプレイヤーが選ばなくてはならない場面が出てくると思われます。客観視していたこれまでのADVとは違い、プレイヤーに責任が問われるのでより一層没入感が増すのではと期待しています。
気になっているキャラ
九十九今馬 特異非行という能力に闇を感じてるからです。
HUNDRED LINEでやってほしい展開
絶望的な展開と我々が想像できないような黒幕の狙いを設定してほしいですね
生徒会役員としてやりたいこと
動画投稿を通じてハンドラの魅力を広めていきたいです。
最後に一言
二つ名や能力設定など大好きな要素が盛りだくさんなので絶対面白いゲームになるはず!みんなに沢山広めて行きたいです!生徒会として恥じぬ活動をします!
まだまだ続くよこの記事は
コメント